キャラクターは何で出来ているか
キャラクターは何で出来ているか
キャラクターは以下のもので構成されます。
アビリティ
コミュニティは、そのキャラクターの所属している人脈、義務を享受し、権利を得ている諸集団となります。レベル1〜6まであります。
スキルは、そのキャラクターが持っている個人的能力です。レベル1〜6まであります。
アビリティは、ゲーム世界に影響を与える力をそのまま意味しており、これらの値があらゆる行為判定の基本値となります。
行為判定は+1D10加算で行う為、アビリティの1点は10%の成功率の価値があります。さらにスケールアップチャレンジの場合は、この倍数まで値を拡大できるので、成功率に最大100%の差が生じます(無条件に成功〜絶対に成功できない、の差が有るということ)。
また、アビリティはスケールアップチャレンジの際に「燃やす」ことができます。これは以降セッションで使えなくなることと引き換えに、判定値が倍加するオプションです。燃やすときは、リソースを使うことは出来ません。
リソース
リソースは、行為判定で使用するポイントであり、また、ヒットポイントも兼ねたものです。
行為判定での使用は、1点使用するごとに、判定値が1点増す、というものです。ただしその際の上限は、そのアビリティのレベルまでです。
リソースは、三種類あります。
- 体力(リソース) 主に体力でなんとかする力を意味しています。技術/戦闘系の行為判定に使用することが出来ます。直接打撃や過労によって減点され、0になると死にます。睡眠で1点回復します。
- 関係(リソース) 主に関係力や金銭、人好き、信頼、発言力、あるいは人への貸しを意味しています。対話系の行為判定に使用することが出来ます。サボタージュやいじめによって減点され、0になると街を追い出されます。コミュニティに奉仕することで回復します。
- 自己(リソース) 精神的な核を意味しています。あらゆる行為判定に使用することが出来ます。他のダメージの肩代わりや、精神的な打撃によって減点され、0になると発狂します。睡眠で1点回復します。
Keyword(s):
References:[キャラクターは何で出来ているか]